※本記事はリリース時での情報となります。
最後にホテル暮らしにおすすめのホテルを掲載しておりますので、ぜひご覧ください!
1 ホテル暮らしとは
ホテル暮らしとは、持ち家や賃貸のマンションなどのかわりに、ホテルで長期間生活する暮らし方のこと。少し前までは当然だと考えられていた「定住する暮らし」から抜け出して、旅をするように柔軟に自分の時間を楽しむ暮らし方に注目が集まっています。
2 ホテル暮らしの背景
1990年代ごろから浸透してきた片付けやミニマリズムのブームとともに、シンプルで身軽な暮らしを実践する人が増えてきました。
さらに、働き方改革やリモートワークなどによって、多様な働き方を選択することが可能になり、ライフスタイルそのものにも大きな変化が生まれています。
たとえば、職場から遠いマンションでの生活をやめて職場近くのホテルで暮らし、通勤時間を自分の自由な時間に変える人、完全リモートワークであることを生かして、東京と地方のホテルで多拠点生活を満喫する人など、ホテル暮らしで多様なライフスタイルが生まれています。
3 ホテル暮らしのメリット・デメリット
身軽で自由なホテル暮らしには、多くのメリットがある反面、デメリットもあります。両方をよく知って、暮らし方を検討しましょう。
3-1 ホテル暮らしのメリット5選
①初期費用がかからず、転居も自由
ホテル暮らしの最も大きなメリットは、賃貸契約での初期費用や、転居するときの面倒な手続きが不要になることです。
賃貸物件を借りて生活を始めるときには、敷金・礼金・仲介手数料・保険料・引越費用などの初期費用がかかります。初期費用の相場は、家賃のおよそ4.5~5ヶ月分だといわれており、首都圏・中京圏・近畿圏の三大都市圏での平均額は、およそ38万円です。
また、一般的に転居する場合には、市区町村の役所や郵便局などへ転出入や転居の届けを出す必要があります。
これまで賃貸物件を頻繁に変えて暮らすことには、費用面と手続き面で高いハードルがありました。しかし、ホテル暮らしなら、これらの費用や手間を気にせず、気軽に住む場所を変えられるのです。
②家具・家電などが不要
ホテルの部屋には、家具や家電などが全て備わっています。引越を大変にする大きな荷物がなくなってしまえば、住む場所の移動は実に簡単です。
③光熱費・水道代・Wi-fi代込み、清掃つき
ホテルに支払う費用には、光熱費や水道代が含まれています。また、ほとんどのホテルでは通信環境が整備され、無料のWi-fiが使えます。
さらに、部屋の清掃やベッドメイキング、リネン類の交換やゴミ出しなどもスタッフがやってくれるので、面倒な家事に時間を取られることもありません。
余った時間を有効に使えるのが、ホテル暮らしの利点です。
④駅に近く、立地条件がよい
駅に近く、通勤や生活に便利なホテルを選べば、長時間の通勤に耐えることなく快適な生活を楽しめます。お気に入りのカフェやレストランなどの近くで、憧れの暮らしを手に入れましょう。
⑤ホテルの施設が充実
コンシェルジュにチケットの予約やタクシーの手配などを頼んだり、ワーキングスペースやトレーニングジム、サウナなど、充実の施設を利用したりできるのも魅力です。
3-2 ホテル暮らしのデメリット3選
①ホテルに住民票を置けない
住民票は、居住の証明となり、各種の行政サービスを受け取るのに必要になるものです。
しかし、数週間単位の滞在ではホテルを住民票の住所として登録することはできません。半年や1年以上の長期滞在をしていても、ホテルを住所として登録できないケースも多くあります。
②郵便物の受け取りが困難
多くのホテルでは郵便物の預かりサービスがないため、営業所やコンビニでの受け取りや、私書箱の設置など、何らかの対策が必要です。
③私物の管理が困難
洋服や趣味のコレクション、思い出の品など、たくさんの私物とともにホテル暮らしをするのは無理があります。私物はできるだけ減らすのがホテル暮らしのポイントです。
それでも時々必要になるもの(スーツ、季節外の洋服、どうしても手放せないものなど)については、実家や友人の家に置いてもらう、レンタル倉庫や荷物預かりサービスを利用するなどするようにしましょう。
4 ホテル暮らしに必要な費用
ホテル暮らしには高額な費用がかかるイメージがあります。もちろん、グレードの高いホテルを利用すれば、その費用はかさみますが、リーズナブルに利用できるホテルもあるので、予算にあったプランを探してみましょう。
■月額プランの例
・帝国ホテル 1室あたり月額36万円(サービス料・消費税込、宿泊税別)
・アパホテル 月額117,000円(税込)
定額サービスの「unito」なら、月額10万円以下でホテル暮らしをすることも可能です。
▶︎unitoで10万以内でホテル暮らしができるお部屋を探す
5 ホテル暮らしの注意点
メリットの多いホテル暮らしですが、注意しておきたいこともあります。
①内装が変更できない、家具の持ち込み禁止
インテリアにこだわりがある人や、お気に入りの家具がある人でも、ホテルの部屋には持ち込むことはできません。
②宿泊者しか部屋に入れない
ホテルは原則、宿泊者しか利用できないので、友人や知人を部屋に招くことはNGです。必要があればホテルのラウンジやホテル以外の場所で会うようにしましょう。
③清掃時間は在室できないことも
ホテルの部屋でリモートワークをする場合、気をつけておきたいのが、清掃時間です。清掃中は退室を求められることもあるので、あらかじめ清掃時間を把握しておきましょう。清掃中はカフェやコワーキングスペースを利用する、あるいは清掃時間を変更してもらうなどして、仕事への影響を減らしましょう。
6 ホテル暮らしにおすすめしたい、 unito
unito は、通常のホテル暮らしとは少し違う、ユニークなシステムのサービスです。
▶︎部屋一覧はこちら
unito は、月10日から好きな時にセカンドハウスとして利用できるサービスです。
利用者は、unitoのアプリケーションから事前に利用しない日を申請することで、その日の分の料金はかかりません。
「ホテル暮らしはしてみたいが、毎日は大変そう」
そんな方は、untioで仕事がある日だけなど利用頻度を限定して、リースブルにホテル暮らしを始めることができます。
unito SHIODOME | 新橋駅徒歩5分
汐留駅から徒歩5分の場所にある「unito SHIODOME CITY VIEW」の場合、基本料金は月額153,000円。
リレントを申請すれば、1泊あたり4,000円安くなります。
つまり、平日だけunitoを利用して、週末の8日間は外泊するなら、月の利用料金は125,000円。
また、通常のホテルなら、チェックアウト時には全ての荷物を持って出なければいけませんが、unito なら外泊する日も、自分の荷物は部屋に置いていてよいのも大きなメリット。セミダブルベットの下や、ロッカーなどに荷物を預けて、身軽に移動できます。
仕事もプライベートも、しっかりと楽しみたい。そんな人におすすめの部屋が unito です。
住民票も取得可能です!
ホテルかずさや | 新日本橋駅徒歩1分
大浴場付きのホテルで、疲れた体を癒すことができます。
利用しない日はスーツケースなどに荷物をまとめて、フロントに預けることが可能です。
またホテル内にはリモートワークにも最適なデスクが完備されております。
掲載時点では、1ヶ月の料金は ¥248,000 /月、利用しない日を事前に申請することで¥8,000/泊が割引かれます。
なお、15日程度で13万円前後で滞在可能です。
HAMACHO HOTEL TOKYO | 浜町駅徒歩5分
江戸の風情を残す東京日本橋浜町にあるHAMACHO HOTEL TOKYO。
ガラス張りの入り口と居並ぶ樹々のコントラストが目を引きます。
一歩建物の中に入ると、広々としたラウンジやレストラン、チョコレートショップのある建物らしい、賑やかさと落ち着きを同時に感じることでしょう。
掲載時点では、1ヶ月の料金は ¥225,000 /月、利用しない日を事前に申請することで¥7,500/泊が割引かれます。
なお、15日程度で11万円前後で滞在可能です。
リレントレジデンス渋谷 | 渋谷駅徒歩3分
渋谷駅から徒歩3分に位置する『Re-rent Residence 渋谷(リレントレジデンス)』は、2021年6月オープンのサービスアパートメントです。
キッチンや洗濯機といった設備が備え付けられているため、中長期でも快適にご滞在いただけます。
またシューズケースや冷蔵庫、ベット内収納などが備わっており、利用しない日も鍵をかけて大型の荷物を預けることが可能です。
本施設の利用事例はこちら:https://unito.life/lab/oda/
掲載時点では、1ヶ月の料金は ¥247,000 /月、利用しない日を事前に申請することで¥6,000/泊が割引かれます。
なお、15日程度で15万円前後で滞在可能です。
7 まとめ:ホテル暮らしの費用やメリット・デメリットとは
ホテル暮らしにかかる費用やメリット・デメリット、unito がおすすめである理由などを紹介しました。
旅をするように生活するホテル暮らしは、現代の社会にあった暮らし方のひとつです。unitoで、憧れのホテル暮らしを始めてみませんか。